ご利用ガイド

事業種別 就労継続支援B型
定員 10名
障がい種別

18歳以上の主に知的障がい、発達障がいのある方

※事業所は階段を上がって2階となります。階段がご利用可能な方であれば身体障がいの方もご利用できます。

サービス提供時間

9時30分から15時30分まで
休日 土日、祝祭日、お盆、年末年始 (概ね2ヶ月に1回の土曜開所がございます)
送迎

自主通所をお願いします。 (高槻市民は無料バス券が使用できます)

※ご希望がございましたら、ご利用開始の約1ヶ月はJR高槻駅北口バス停でスタッフと待ち合わせをして登所して頂きます。

昼食 ご持参ください。また、近隣にスーパーや食堂がありますのでご利用できます。(自己負担となります。)
施設利用料 下記の「施設利用料について」をご覧ください。ほとんどの方が負担上限月額0円となります。
その他費用

調理実習などの活動における材料費、外出における入館料、交通費などの実費負担が発生します。

親の会、寄付金など

ございません。

ご家族様向けに他施設見学会、制度セミナーなどを実施する場合の資料代、交通費などの実費負担が発生いたします。 

※全て、出欠は自由です。事前にご案内をさせて頂きますのでよろしくお願い致します。

ダウンロード
リーフレット 2022年2月13日改訂版
リーフレット-20220213.pdf
PDFファイル 1'022.5 KB

施設利用料について

障がい福祉サービスの自己負担は所得に応じて次の4区分の負担上限が設定され、ひと月に利用したサービス量に関わらず、それ以上の自己負担は発生しません。

※ほとんどの方が負担上限月額0円でご利用いただけます。

区分

世帯の収入状況

(所得を判断する際の世帯の範囲は、障がいのあるご本人様とその配偶者となります。)

負担上限月額

生活保護  生活保護受給世帯

低所得 市町村民税非課税世帯
※例えば、
3人世帯で障がい者基礎年金1級受給の場合は、収入が概ね300万円以下の世帯が対象となります。

一般1 市町村民税課税世帯(所得割16万円未満)
※収入が概ね600万円以下の世帯が対象になります。

9,300

一般2 上記以外 37,200円

ご利用をご希望の方は

1.見学

  • 先ずはご見学にお越しください。 ▶ご見学のお申し込みはこちらから
  • ご見学のさいに事業所の様子を見て頂いたり、プログラムの内容をお話しいたします。
  • 事業所の様子やプログラム内容、スタッフの様子を確認して頂きご利用を希望されたら後日、事前面談を実施致します。

2.事前面談と体験

  • 現在のご様子や将来のご希望をお聞きします。
  • 後日、ご利用の可否をご連絡いたします。

3.障がい福祉サービス受給者証の申請

  • ご利用にあたって、お住まいの市町村の障がい福祉課などで、障がい福祉サービスを利用するための受給者証の申請を行ってください。

4.利用契約

  • 運営規定、重要事項、個人情報の取り扱いなどのご説明を致します。同意いただければ契約書を取り交わします。

5.利用を開始して頂けます。